子育て

長女の高校受験~直前 母インフルエンザにかかってしまった~

月曜日の夕方から喉が痛く、その夜、頭も痛くて寒気も若干あり、寝苦しく、怖くて怖くて、何度も熱を測っても、36.8°あたりをウロチョロ、平熱より、少し高いぐらい。
仕事

よりよい仕事 海外も選択肢

今日も朝日新聞より「何か新しい挑戦をするとき、自然と海外も選択肢に入る。そんな時代に変わってきたのではないでしょうか」「わたしが日本を出た理由」-様々な理由で海外に拠点を移した人たちが、日本に寄せる思いを描いた連載に対して、反響があったコメ...
暮らし

日本女性 世界的に短い睡眠

毎日、眠れていますか?ある国際比較調査では、「最も寝ていないのは日本の女性」という結果が出ています。特に寝ていないのは40~60代。専門家は、家事負担の偏りや日本社会の「美徳」が背景にあると指摘します。
子育て

長女の高校受験~この季節の受験について~

長女は第一志望の推薦受験が思うような結果にならず(詳しくはこちら)、3月10日にある一般試験に臨むことに。今度は次女がインフルエンザ!!!1ケ月前に初めての私立の高校受験に挑みましたが、その時、10日前あたりから、家族が次々に風邪をひきまし...
子育て

長女の高校受験~第一志望は残念な結果に~

長女の高校受験、真っ最中。2月10日に私立受験を終え、望んだコースで無事合格。15日に第一志望の公立高校を推薦で受験。
出産

不妊治療~切迫早産~高齢出産②

不妊治療の通院2年を経て、妊娠21週で退職しました。出産まで、ゆっくり準備をする予定でした。妊娠が分かったころに、新居に引っ越したので、家の片づけなどもボチボチする予定でした・・・不妊治療までの話しはこちら切迫早産で入院ところが、妊婦検診2...
出産

不妊治療~切迫早産~高齢出産①

不妊治療から長女の出産まで書きたいと思います。29歳で結婚して、1年は夫婦2人で自由に過ごしました。結婚と同時に退職して、しばらく専業主婦をしていましたが、半年ほど経ってさすがに暇になって来て、フルタイムで仕事を始めました。結婚2年目から、同じ時期に結婚した友人たちの妊娠報告があったりしたので、赤ちゃんがほしいなと意識し始めました。
子育て

長女の高校受験~1週間前~

長女の初めての私立高校受験が、昨日、終わりました。全国的に寒さも厳しくなるとのことだったので、通常通りに電車が動くのか、体調万全で迎えられるのか、自分は平常心で過ごせるかと思っていましたが、先週、家族全員風邪をひいたということもあり、毎日ドキドキハラハラした一週間でした。受験前日におすすめの晩ご飯など載せてます。
心理学

心理学に興味をもった理由①~大学時代~

最初に心理学に興味をもったのは、大学時代です。今から30年前(もうそんなになるー🤣)、大学入試は文学部を中心に受験していましたが、行きたい大学は社会学部しか受かりませんでした。
子育て

長女の高校受験前に!家族で風邪~!!

長女の私立の高校受験もあと10日と差し迫っています。帰ってきたら手洗い・うがい、仕事中も途中何回もうがいをして、自分としては万全を尽くしてきたつもりが…