春休みがやっと終わり、10日(月)は長女の入学式がありました。色々ありましたが(詳しくはこちら)、無事に晴れやかな入学式を迎えることが出来ました。仲の良いお友達と通うことは出来ませんでしたが、また新たに友達を作って、充実した3年間にしてほしいものです。
ところで、いつも長期休暇になると思いますが、社員でもパートでも、皆さん、子どもたちのお昼ご飯はどうしてるんんでしょうか。
うちは、子供達が小さい頃から、父母に手伝いに来てもらっていました。
例えば、長女の入園式・卒園式・入学説明会、長男の時も同じように然り。
長女が小学校の入学の時は、長男が4歳、次女が0歳だったので、下の二人をみてもらうためです。
下の二人を入学式に連れて行くことも出来ましたが、下の二人のためというよりは、長女のためです。
長女の晴れ舞台をしっかり見てやりたい。
普段は、下の二人に手がかかり、長女一人をしっかり見てやることが出来ていない気負いもあり、今日ばかりは長女の手を、夫と私で繋ぎたいと思いました。
それは長男の時も同じです。
次女を家で見てもらい、晴れの舞台、主役の日には、長男の手を夫と二人で繋ぎ、長男のことだけ、その時間は考えてあげたいと思いました。
私の勝手で自己満足に過ぎませんが💦。
行事ごとに父母に声をかけて、空いて入れば他県より車で2時間かけて来てもらっていました。
一度来ると、1週間泊まってもらいます。
父母も大変だと思いますが、孫の成長を見れて楽しみにしているのと、私も父母が来てくれるのは、特に子どもたちが小さい時は、日々の励みになりました。
次女が幼稚園に行き初めて、パートで働き始めました。
長女を妊娠して仕事を辞めてから、10 年ぶりの社会復帰です。
最初は週3回のペースで働き、16時に迎えに行き、ボチボチ新しい習慣に慣れるのに良かったのですが、幼稚園の春休みや夏休みの長期休暇が問題でした。
長女・長男は小学5年生・小学3年生になっていたので学童に入れず、次女だけ、お休みの日に、お預かりや学童に行くというのをとても嫌がりました。
私も、1人だけ、幼稚園や学校に行かせるのも可哀想…という気持ちが働き、また、子どもたちだけで留守番を出来る年齢でもなかったので、父母に頼らざるを得ませんでした。
長女を出産してから何かと来てくれ、それから15年。
父も母も、胃がんや乳がんなど、様々な病気を乗り越え、2人で協力しながら過ごしています。
15年前は、2時間の距離を車で来てくれていましたが、今は父は80歳を超え、母も75歳になろうとしていて、さすがに長距離運転は辞めるようになり、その後、電車で来てくれていました。
3年前より、父が、低血圧で日によってはめまいがするので、今は私が2人を車で迎えに行き来てもらっています。
孫に会えるとは言え、高齢で、自分の家ではないので、なかなか思うようにくつろげないうえに常に騒がしく😅、感謝しかないです。
また、父母がいることで、何かと気をつかうだろう夫にも感謝です。
そして、この春休みも2週間来てくれました。
4月から、長女は高校生、長男は中学2年生、次女は小学4年生。
長女も長男も部活など出かけることが多く、次女が家に一人だとまだ気になるので助かります(また、かなり怖がり)。
一番は、昼ごはんを気にせずに仕事に行けることが助かります。
周りのママ友にお昼はどうしてるのか聞くと…
■子供たちにお任せ
(カップ麺・冷凍食品を用意/近くのスーパーに好きな物を買いに行ってよい/子どもが自分で好きな物を作るなど)
■長期休暇中だけ、昼ごはんのみ宅配お弁当(時間をお金で買う発想!)
■朝に、お弁当を作って用意して出かける(大変だけど節約になる!)
など。。。
中学生や小学生でも?料理が好きな子は、自分で作るみたいですね!
素晴らしい!
うちは、私がいない時に火を使うのは、なかなyes!とは言えないですが、自立の1歩として、料理好きになってほしいな~。
既に、夏休みの心配をしています😅。
コメント